プロテイン以外にサプリ飲むならどれが良い?
筋トレやダイエットをしていると「サプリメント=プロテイン」というイメージが強いかも知れません。
そんな中、プロテイン以外にも筋トレやダイエットの効率が上がるサプリメントは何かないか?と興味を持っている人も多いのではないでしょうか?
僕自身も筋肥大への近道を見つけるため色んなサプリメントを試してきたので、その気持ちめちゃくちゃわかります。
今回はプロテインの次にオススメのサプリメントを健康増進編として紹介して行きます。
- サプリメントはあくまで補助食品
- 健康維持にマルチビタミン・フィッシュオイル・ビタミンD3
- 脂溶性ビタミンは過剰摂取に特に注意!
この記事を書いている人
サプリメントは普段の食生活で不足している栄養素を”補う”役割
そもそもサプリメントってどういう位置づけ?
サプリメントは普段の食生活だけでは不足しがちな栄養素を補うための健康食品として位置づけられていて、日頃から摂取している食品や植物由来の物質から作られています。
パッケージで筋肥大や脂肪燃焼効果を強調している商品もありますね!
まずはそのサプリメントが自分に必要なのか判断を
サプリメントは健康状態を維持するためだったり特定の栄養素を多く摂取して効果を高めるためだったりと、それぞれ目的に合わせて選ぶことが重要です。
ただし前提としてサプリメントは「飲めば誰でも効果抜群!」という万能薬というものではなく、
科学的に効果が証明されているものであってもピンキリでお金をかけるほどの体感が得られなかったりすることも正直多いです。
効能とか調べてると期待しちゃうけど、あくまで補助食品です!
まずは普段の食生活を振り返り、その中で自分に不足している栄養素から必要なサプリメントを選んでみてください。
プロテインの次に飲むならコレ!健康増進にオススメのサプリメント
これは間違いないっていうサプリメントはあるの?
先にお伝えした通りサプリメントの効果の感じ方は人それぞれですが、
それを踏まえた上で僕自身が摂取して良かったもの・普段から摂取しているものを紹介して行きます。
マルチビタミン・ミネラル
普段の食事で野菜や果物を積極的に摂っている場合は必要ではないかも知れませんが、マルチビタミンを摂取することで偏った栄養素を補うことができます。
また、マルチビタミン・ミネラルを長期間摂取し続けても目立った健康的被害はないようで、
ダイエットに伴い食事量を減らしている人や、たんぱく質や糖質を優先して摂っている人のビタミン補給として有効です。
ただしマルチビタミン・ミネラルを摂取していれば普段の食事に気を遣わなくて良いということではなく、バランスの良い食事を意識した上で偏った栄養素を補うというのが正解です。
男性は”鉄抜き”がオススメ
マルチビタミン・ミネラルのサプリメントには「鉄入り」「鉄抜き」の2種類が存在します。
鉄分は体内で作られないミネラルの一種ですが身近な食材に多く含くまれていて、
特に肉中心の食生活を送っている20~40代の男性は既に過剰摂取になりがちであると言われているため「鉄抜き」と表記されている商品を選ぶのがオススメです。
アメリカだと鉄抜きのマルチビタミン・ミネラルは男性用として販売されているようです!
DHA&EPA(フィッシュオイル)
次に紹介するのはDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)、通称フィッシュオイルです。
DHA・EPAは人間の体内から作ることのできない必須脂肪酸と呼ばれる脂質で、うつ病の症状緩和や心疾患による死亡リスクの低減、血圧の低下や脂肪燃焼など健康に良い効果が期待できることが報告されています。
1日1~2gの摂取が目安
多くの健康効果が期待できるとされるDHA・EPAですが過剰摂取には注意が必要で、多く摂り過ぎると抗炎症作用が強く働いて筋肥大に対し悪影響となる可能性も考えられるため1日1~2g程度を目安に摂取するのがオススメです。
魚料理を食べた日はフィッシュオイルのサプリを摂らないなど、工夫してみましょう!
ビタミンD3
ビタミンには余分なものは尿として排出される水溶性ビタミン・水に溶けず肝臓に貯蔵される脂溶性ビタミンに分かれていて、ここで紹介するビタミンD3は脂溶性ビタミンにあたります。
ビタミンDは免疫効果やアレルギー予防、骨粗しょう症の予防などに関わるとても重要な栄養素で、
日光に当たることで体内で作られるのですが、現代では日光にあまり当たらない生活が一般的になっていることもあり食事やサプリメントから摂取することが推奨されています。
サンマや鮭などの魚介類、シイタケやマイタケなどのキノコ類に多く含まれています!
窓越しの日光ではビタミンDは得られず、また夏と冬で日光から得られるビタミンDの量が変わるとも言われています。
食後に摂取するのがオススメ
脂溶性ビタミンであるビタミンD3は油に溶けやすい性質を持っているため、朝昼夕のどの時間でも良いので食後に摂取することで効率良く吸収されます。
食後にフィッシュオイルと併せて摂取するのもオススメ!
ビタミンD3の過剰摂取に注意!
脂溶性ビタミンであるビタミンD3は特に過剰摂取に注意しなければなりません。
水溶性ビタミンとは異なり必要以上に摂取すると体内に溜まり過ぎてしまい、
腎臓に負担がかかり食欲不振や吐き気、その他神経系の疾患などの健康被害が起こる危険性があります。
厚生労働省により「日本人の場合は1日あたり100μg(4000IU)までの摂取なら安全」と定められていて、
普段の食事からも摂取できることを考えると、サプリメントを摂取する場合は1日あたり25~50μg(1000~2000IU)で調整するのがオススメです。
商品によって含有量が違うので、
購入時に表記をしっかりご確認ください!
まとめ「サプリメントの過信は禁物!自分の食生活と相談を」
筋トレに少し慣れてきた頃、僕は少しでも筋肥大させたいという思いからサプリメントを買い漁っては試すという行動を取り続けていました。
しかし実際に体感を得られたのは極わずかで、ちょっとお金が勿体無かったなと後悔していることも正直あります…(笑)
そんな失敗談から強く伝えたいことは、
「サプリメントにお金をかける前に食事の質を上げよう!」です。
サプリメントを3種類も紹介しておいてこんなことを言うのもどうかと思うのですが、これは間違いありません。
(サプリさえ飲んでればデカくなれると思っていた過去の自分に強く伝えたい!)
そしてサプリメント選びと過剰摂取には本当に要注意です。
普段の食事だけでカバーできている栄養素も多くて、それに気づかずサプリメントを上乗せして体調を崩してしまうことって意外とあるあるなんですよね…。
そしてサプリメントを飲むのを控えたら体調戻ったなんてことも結構あるあるです。
今回は僕自身が摂取し続けているサプリメントについて紹介させて頂きました。
プロテイン以外のサプリメントに興味を持っている方の参考になれば幸いです。